調味料類の瓶の回収についてー追記あり

ふたつ、みっつはご家庭にあっても、ちょっと便利かな?とも思うのですが、いくつもいくつも集まってくると、、、
なかなか使い途に困るサイズのような気がします
最近、ありがたいことにリピーターさんも増え、みなさんのおうちに不要な瓶が、、、と思いめぐらせていたところに、、
ときどき、出店場所に空き瓶持ってきてくださる方も見えるようになってきました!ありがたい!
これは無駄が減らせるいい方法ですよね!瓶といえば、綺麗な状態のものであれば再利用可能
ひびが入ったりしているものや蓋は使えませんが、瓶は出店先にお持ち頂ければ回収させていただきます
柚子茶の瓶は、、、サイズ的にご家庭になじんでゆくサイズかなーとも思いますが、不要であればぜひどうぞ!
いま、瓶持ってきてくださった方に御礼に渡すノベルティグッズを準備中です(そんなたいしたものではないですがっ)
※柚子なんばん、柚子茶、柚子なんばんじゃない醤の瓶、どれでもみっつ以上でささやかな粗品をプレゼントさせていただきます♡
(↑2021年3月ちょっとわかりやすく書き直しました。柚子なんばん以外でもどれでも大丈夫ですかっこ
※回収したものを再販売してゆくかどうかは、まだ不明です。保健所などに確認してからになります。そうでなくとも、試食用、その他実験的な配合に使う等々、うちでは使い途いろいろありますので、どんどんお持ちください
※回収したものを再販売してゆくかどうかは、まだ不明です。保健所などに確認してからになります。そうでなくとも、試食用、その他実験的な配合に使う等々、うちでは使い途いろいろありますので、どんどんお持ちください
by yuskaupstaourr
| 2017-08-10 22:59
| みたけさいとう商店
|
Comments(0)