人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みたけさいとう商店 by yuyu SAITO

ネパール報告:2日目 ブンガマティ続き

ネパール2日目:ブンガマティからの続きです


ネパール報告:2日目 ブンガマティ続き_e0155231_16543952.jpg

崩れた寺院の周りの広場では炊き出しが行なわれていました





ネパール報告:2日目 ブンガマティ続き_e0155231_16552148.jpg

右側には井戸があるのかな、、、この村は水はそこら中から出ているようでした



ネパール報告:2日目 ブンガマティ続き_e0155231_1656360.jpg


ネパール報告:2日目 ブンガマティ続き_e0155231_16562696.jpg

狭い路地は本当に危険に思えました(が、けっこうみんな普通に歩いているのですが)



ネパール報告:2日目 ブンガマティ続き_e0155231_16564954.jpg

ちょっと広くなった場所にはテント
この村も余震の前は、もうテントの人はだいぶん減っていたそうです
ネパールの人はもともと4畳くらいの部屋にいくつもの家族合わせて10人とかで住んだりしているし、
親戚つきあいが非常に多いので、どこかしら寝る場所を見つけた人から移動していくのでしょう、、



ネパール報告:2日目 ブンガマティ続き_e0155231_16571630.jpg


ネパール報告:2日目 ブンガマティ続き_e0155231_16575526.jpg

水のバケツで遊んでいる兄弟 笑顔がかわいい おねえちゃんもべっぴんさんでした




ネパール報告:2日目 ブンガマティ続き_e0155231_16581488.jpg



ネパール報告:2日目 ブンガマティ続き_e0155231_16584637.jpg

寺院そばの水汲み待ち





ネパール報告:2日目 ブンガマティ続き_e0155231_16592323.jpg

ちょっと村のはずれの方の水汲み待ち

この村は、ちょうどそういう時間だったのかもしれませんが、生活感があっていきいきしていました
水を汲む人、洗濯をする人、瓦礫を片付けるひと、ご飯の用意をする人、遊ぶ子ども
ぼーっとする人、おしゃべりする人、、、(これまた崩れかけの建物の前で!)
ネパールはいつ行ってもそうなんですが、いまでもやっぱりそうでした





ネパール報告:2日目 ブンガマティ続き_e0155231_16594084.jpg

小さな子が、水瓶を移動させていました


後ほどまた別に今後必要そうなものについて記事をアップしますが、いま汲んでいる水が汚れてきた際に
錠剤になっていて、簡単に水を浄化できる薬(身体に悪くなければなおよい)があればなぁ、とのことです
今回持って行ったポリグルレスキューは、泥水などを飲用水にするしかない場合や、
もしくは生活用水として使えるレベルまできれいにしてくれるものなのですが、
そこまで汚い訳じゃない水に使うには手間がかかりすぎるというか、、、
面倒くさがって結局つかわないのではないか、というのが懸念材料でした

面倒くさがるならまだいいけど、「溶かせばきれいになるらしい」とかデマが出回りそう(しゃれではありません)
な気もします てきとーな情報で間違った使い方をしそう、、、
(ポリグルレスキューは、泥水などに入れると、汚れを集めて固まりにし、それを沈殿させ、その後その水を漉して使う、というものです)

結局使わないのでは意味がないし、でもたしかに水瓶にぽちゃんと入れられるものがあればベストだなー
と思われました
アメリカから2万粒のそういうものが送られてくるかも、という話もでていましたが、
どうなったか今のとこわかりません





ネパール報告:2日目 ブンガマティ続き_e0155231_1702395.jpg

支援物資を運び出す
一瞬で人だらけに。何か持ってるとわかると、すごい人だらけになるし、危ないときもあるので
渡したらすぐ走り去るから、と注意されていました
(着いてすぐは、物資は出さずに街を歩き、帰ってきてからリーダーみたいな人に取りに来てもらって
←炊き出ししてた人。渡したらすぐ村を出ました)

ネパール報告:2日目 ブンガマティ続き_e0155231_17264460.jpg


ネパール報告:2日目 ブンガマティ続き_e0155231_1705445.jpg

絶対に村の人全員に平等になるように持ってくることはできないし、そうするしかない、ということでした
わたしたちもいたし、ボビンのママも一緒だったのでとくに注意していたのかもしれませんが
(雰囲気的にはそんなにものものしいわけではない)
物資を届けるのも、物理的にも精神的にもなかなか簡単ではないことが分かりました
by yuskaupstaourr | 2015-05-27 16:51 | ネパール大震災レポート | Comments(0)